【大阪】大阪駅前ビルの取り壊しを検討しているらしい。
しかも跡地は公園だとか。北新地の目の前が緑の公園になるんかw
駅前ビルは地下以外は閑散とした印象もある部分はあるが、あれはあれでディープな昭和臭がしてフェイバリットなビルなんだがなぁ。
2015年をめどに第1、2ビルを解体するらしい。3、4は2050年めど。
しかも、駅前ビルだけに限らず、本町の船場センタービルにも目をつけているらしい。こちらは”一部”らしいが跡地はまたもや公園w
この辺りは大阪万博を機に大幅に開発された地域だが、開発当時、この辺りの土地は「土地一升、金一升」といって、ほかの地域とは違って商業的にも土着的にも価値があった土地。なにせ繊維問屋の集合地域である。
そんな中で当時、大阪らしい解決策として阪神高速の下に商業施設を入れる案が出てセンタービルを建てたわけだが、今度はそんなにして建てたものを壊すわけか。いたるところ公園ばっかだな、おい。
公園って、扇町とかうつぼとかいろいろあんだろうがよ。こういうとこに目をつけるより、もっと西成とかに注力したら?
とりあえず、この案を出している、府のグランドデザインプロジェクトチームのメンツは洗っておいたほうがいいかもw
2012年3月28日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
週間ランキング
-
【鉄道】 ついに 阪堺線に導入される低床式車両が現実味を帯びてきた 。 導入を進める堺市が、車両の愛称などを決定したのだ。 新型車両の愛称は「堺トラム」。 カラーデザインについても名前がついていて「茶ちゃ」。 導入は来年2013年からで楽しみなんだが、せっかく「茶...
-
【コスプレ】 コスプレで有名なw アンナミラーズがわずか1店舗しかなくなった っていう。 webでは悲しみの声が多く挙がっている。 「麗しい文化が失われてしまうのか」 「うちの双子にあの制服を色違いで着て欲しかったのに」 今さらだが、残念ですな。まだ消滅してないけ...
-
【ヘルス】 休暇で遊びまくって疲れた後は、 家でゆっくり過ごすという方法はあまりよくない らしい。 競馬や陸上と同じく、走った後には軽い運動をするのがいいみたいだ。 これを アクティブレスト(積極的休養) というそうだ。有酸素運動で疲労物質を追い出そうというわけ。 ...
-
【携帯電話】 うちのガラケーが勝手に電源落ちるわ、サブディスプレイ映らんわで、いよいよスマホに機種変しようかと、先にケースなども取り揃えて携帯ショップに向かったんだが……。 結局、やめたw まず選ぼうと思っていたのは、やはりスマホの元祖 iphone4s 。 理由は...
-
【メーラー】 Firefoxの相方ともいえる、メーラーの 「Thunderbird」が今後、新機能を追加しない 方針らしい。 まぁ、ここまで来れば別段、新機能など不要なんだが、 今後は安定性とセキュリティを強化 していくそうで、こちらとしては非常にありがたい。 クラウド...
0 件のコメント:
コメントを投稿