【洋楽】あのジャニス・ジョプリンの完全未発表のライヴ音源が発売された。
いいねぇ! 彼女の歌はレコーディング収録でもリアリティっていうか、質感がハンパないが、ライブとなるとその迫力たるや……いやぁ、これは買いですな。
メタルやハードロックもいいけど、この時代とグラムロック~プログレが一番くるなぁ。
--
1968年6月23日サンフランシスコの伝説のThe Carousel Ballroomでのビッグ・ブラザー・アンド・ザ・ホールディング・カンパニーとしての熱狂のライヴ。
この時ジャニスは25歳。前年1967年6月にモントレー・ポップ・フェスティヴァルの熱演でジャニスの名は決定的なものになり、1968年4月に『チープ・スリル』録音、9月発売…その合間となる時期のライヴということでまさに鬼気迫るパフォーマンスを見せていた絶頂期。
“Bear”の異名を持つ伝説のサウンドマン、オウズリー・スタンリー(グレイトフル・デッド他)によって録音されたもので、本作のマスタリングもベアーが自ら監修。
荒削りのマジック。炸裂するシナジー。アーティストとオーディエンスを隔てる境界線が打破されてゆく危険なスリル…。
いかに自然体の猛威をふるったかを証言している。解散のわずか2ヶ月前、全盛期における彼らの姿をとらえたこの録音が存在すること自体幸運なことである。
あの最強かつ歴史的なペアの、数少ない生の記録のひとつなのだから。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
週間ランキング
-
【鉄道】 ついに 阪堺線に導入される低床式車両が現実味を帯びてきた 。 導入を進める堺市が、車両の愛称などを決定したのだ。 新型車両の愛称は「堺トラム」。 カラーデザインについても名前がついていて「茶ちゃ」。 導入は来年2013年からで楽しみなんだが、せっかく「茶...
-
【コスプレ】 コスプレで有名なw アンナミラーズがわずか1店舗しかなくなった っていう。 webでは悲しみの声が多く挙がっている。 「麗しい文化が失われてしまうのか」 「うちの双子にあの制服を色違いで着て欲しかったのに」 今さらだが、残念ですな。まだ消滅してないけ...
-
【ヘルス】 休暇で遊びまくって疲れた後は、 家でゆっくり過ごすという方法はあまりよくない らしい。 競馬や陸上と同じく、走った後には軽い運動をするのがいいみたいだ。 これを アクティブレスト(積極的休養) というそうだ。有酸素運動で疲労物質を追い出そうというわけ。 ...
-
【携帯電話】 うちのガラケーが勝手に電源落ちるわ、サブディスプレイ映らんわで、いよいよスマホに機種変しようかと、先にケースなども取り揃えて携帯ショップに向かったんだが……。 結局、やめたw まず選ぼうと思っていたのは、やはりスマホの元祖 iphone4s 。 理由は...
-
【メーラー】 Firefoxの相方ともいえる、メーラーの 「Thunderbird」が今後、新機能を追加しない 方針らしい。 まぁ、ここまで来れば別段、新機能など不要なんだが、 今後は安定性とセキュリティを強化 していくそうで、こちらとしては非常にありがたい。 クラウド...
0 件のコメント:
コメントを投稿