【鉄道】マスコミを大いに賑わせている銀座線の新型車両。4月11日に運行開始らしい。いいねぇ、グッドタイミング! 上京したらこれも撮らなきゃ。
けど、さすが東京。混雑が予想されるため、初日のダイヤは公開されていないとのこと。大阪でこれはありえんわ、ないわー。
その分、こっちでの撮影ってラクなんだけどね。
私はモノホンの撮り鉄先生たちが集まるとこは避けてますからw
あと、1000系では4月30日まで、「フォトギャラリートレイン」を走らせるとか。銀座線の歴史を写真とエピソードなどで紹介していくんだが、京阪の時も似たことやってたね。
人に歴史あり、電車に歴史ありですな。
2012年4月6日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
週間ランキング
-
【コスプレ】 コスプレで有名なw アンナミラーズがわずか1店舗しかなくなった っていう。 webでは悲しみの声が多く挙がっている。 「麗しい文化が失われてしまうのか」 「うちの双子にあの制服を色違いで着て欲しかったのに」 今さらだが、残念ですな。まだ消滅してないけ...
-
【イベント】 GW期間中、ビッグサイトで開催される4イベントをピックアップしてみた。 行くかどうかは分からんけども。 【 SUPER COMIC CITY 21 】 日程 : 5月3日(木・祝)~5月4日(金・祝)10:00~15:00 場所 : 有明・東京...
-
【food】 ファミレス大手のロイヤルホストが カレー専門店「カレー家族」を東京にオープン させたらしい。 ロイホといえば、それこそ昔は「CMは絶対しない」など自信満々で経営してたんだが、外食産業が下降しはじめるにつれ、高級ファミレスに似つかわしくない 餃子をメニューに加...
-
【PC】 プリンター本体は安ければいいってものじゃない。当然ながら使ってくると、インクやトナーを補充しなければならないからだ。だから 長年使っていると、トータルで高くつく場合がある 。 また、レーザープリンターにはトナー以外にも、別途「感光体」を必要とする場合もあって、な...
-
【京都】 京都市内になんと 水族館 がオープンする。 場所は下京区、京都駅と丹波口駅の間。ビミョーな位置だ。 大阪に行けば海遊館があるので、何か目玉がないと集客が見込めなさそうだが、写真を見る限り、これはこれで良さげに見える。 とりあえず、京都のデートコースはこの辺で...
-
【イベント】 6月10日、秋葉原のベルサールで 「まんが・イラスト文化祭2012」が開催 されるようだ。 開催時間は11時~17時で、入場無料。 主催者側のソフマップによると、 -- 人気絵師「綾杉つばき」先生、「加藤アカツキ」先生、「和遥キナ」先生、「しろ」先...
-
【モバイル】 Android向けウイルス対策ソフトの約6割は、検出率が65%以下だった らしい。 もういい加減 、 Android持ってる人、iPhoneにすれば?w ちなみに、下記7製品は検出率が90%以上なんだが、調査がドイツの会社で行っているため、日本語圏での信憑...
-
【大阪】 梅田は東通り商店街にある「末広書店」が6月3日をもって閉店するようだ。 同店をよく利用していたころ、東通り商店街はこの末広書店以外にもちょこちょこ本屋が立ち並んでいて、本探しで商店街を往復していたものだ。 今は居酒屋やピンク系の店ばかりが占めるようになった東通...
-
【アニメ】 NHK-FMでまた粋な特別番組が放送された。 それは、今回で5回目を迎える 「今日は一日“アニソン”三昧 Z」 。 朝の9時から夜中の25時まで、全16時間アニソンをかけ続けるという企画番組だ。 途中から聴いていたんだが、すごいねぇ~、ほんとぶっ続けでア...
-
【ビジネス】 ここ数年で人気が出てきた「伊藤若冲」。 その名刺が簡単に制作・依頼できる らしい。 今後、歌川広重や東洲斎写楽も出てくるかもしれないが(日本以外も出るだろうが)、まず伊藤若冲をピックアップしたのは名刺としてベストチョイスじゃないだろうか。 何といっても彼の作...
0 件のコメント:
コメントを投稿