【ネタ】アメーバニュースからの引用なんだが、
女性が「この人、オタクっぽくてキモい!」と感じる瞬間9パターン
1.Tシャツなど、アニメグッズを身につけていたとき
2.オタ芸を完璧にマスターしていたとき
3.アニメキャラのかわいさなどについて、延々と語られたとき
4.ゲームのキャラクターを「俺の嫁だから」と言っていたとき
5.マンガを読みながら、一人でニタニタ笑っていたとき
6.「~ナリ!」「~ですぞ」など、メールや口調の語尾がアニメっぽかったとき
7.「ほぇ~」などと、不自然な擬態語を会話の合間でよく発するとき
8.アニメのキャラ名など、妙なあだ名で自分を呼ばせようとしたとき
9.カラオケで、声色を変えてアニメソングを歌っていたとき
だそうだ。
調査がどこで誰に何人ほど尋ねているのかが分からないので、ニュース側の作為的な抽出とも思えるが、私自身の逆体験として、ある女性に声色を変えてアニメソングをずっと歌われた経験があるw
別に歌うのはかまわないのだが、誰も知らないアニメ曲を延々ひとりだけ歌い続けるさまに慄いたものだ。
自分個人としては、北新地のラウンジでボヨヨンロックを絶唱したことが懐かしいwww
0 件のコメント:
コメントを投稿