2012年2月8日
【レビュー】PowerShot S100
【デジカメ】先日、canonのpowershot S100を手に入れた。
ちょっと値が張るが、安物のデジカメと違い、質感と造りに関してはかなり良質である。
また何より、画質の命といえるセンサーが普通のコンデジよりも大きい。
いくら「千何百万画素~」などと謳おうとも、ここが大きくなかったら意味がない。
一眼レフとコンデジとの差はまずここにある。
だが最近、「ミラーレス」というものが登場してから、
その壁は取り払われつつあり、いつか時代の進化でもっと高機能なカメラが登場するだろう。
一説には、技術はとっくに高水準にあるのだが、
販売戦略のため、わざと技術を小出しにしているという話もある。
まぁ、ともかくエンドユーザーが触れる今が最新といえば最新。
このS100は、一眼のセカンドカメラとして所有する人もいるくらいの代物である。
で、肝心の画質はというと、普通のコンデジよりはよっぽどよい。
ただ前作のS95のほうがシャープな仕上がりを吐き出していたため、
若干のボケさを感じるのは否めない。
ただ、店頭で両者を比べると、S95を選ぶ余地はないだろう。
所有してよし、撮ってよしである。
あと、撮影している分には気にしないかもしれないが、設定をいじりまくっている時や、ロガーを活用する際はバッテリーがすぐに切れる。
これは非常に難点だし、バッテリーも安価(3000円くらい)ではないので、考えものである。
ただ、これはこの機種に限ったことではなく、バッテリー側の資質の問題のようだが。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
週間ランキング
-
【鉄道】 ついに 阪堺線に導入される低床式車両が現実味を帯びてきた 。 導入を進める堺市が、車両の愛称などを決定したのだ。 新型車両の愛称は「堺トラム」。 カラーデザインについても名前がついていて「茶ちゃ」。 導入は来年2013年からで楽しみなんだが、せっかく「茶...
-
【コスプレ】 コスプレで有名なw アンナミラーズがわずか1店舗しかなくなった っていう。 webでは悲しみの声が多く挙がっている。 「麗しい文化が失われてしまうのか」 「うちの双子にあの制服を色違いで着て欲しかったのに」 今さらだが、残念ですな。まだ消滅してないけ...
-
【ヘルス】 休暇で遊びまくって疲れた後は、 家でゆっくり過ごすという方法はあまりよくない らしい。 競馬や陸上と同じく、走った後には軽い運動をするのがいいみたいだ。 これを アクティブレスト(積極的休養) というそうだ。有酸素運動で疲労物質を追い出そうというわけ。 ...
-
【携帯電話】 うちのガラケーが勝手に電源落ちるわ、サブディスプレイ映らんわで、いよいよスマホに機種変しようかと、先にケースなども取り揃えて携帯ショップに向かったんだが……。 結局、やめたw まず選ぼうと思っていたのは、やはりスマホの元祖 iphone4s 。 理由は...
-
【メーラー】 Firefoxの相方ともいえる、メーラーの 「Thunderbird」が今後、新機能を追加しない 方針らしい。 まぁ、ここまで来れば別段、新機能など不要なんだが、 今後は安定性とセキュリティを強化 していくそうで、こちらとしては非常にありがたい。 クラウド...
0 件のコメント:
コメントを投稿