大阪維新の会が実施している「維新政治塾」。初回はテレビなどのメディアに取り上げられるなど盛況を博し、参加者は口々に”期待”と”夢”を膨らませていた。
で、第2期が始まるようなんだが、塾生に事前アンケートを取っていたらしく、「選挙資金がない」と回答した人は、もう参加できないらしい。
結果、第1期と比べると半数が脱落。残った約900名が次のステップへ歩みを進めることとなった。
参加していた、とある男性会社員によると、塾側から「維新から出馬するなら1千万円くらい、ほかの政党だと2千万円くらい必要」と言われたそうだ。
しかし、最終的にはどんなハードルがあるんだろうねw
熱意や情熱などでは政治に参加できないってことでもあるし、橋下氏の考えることなんてそんなもんってことだろう。
まぁ、選挙ってのは金がかかる。
私の知り合いも、とある次期選へ向けて守銭奴みたいになっているが、とにかく金がいる。
車代からパンフレット、ポスター、支援者へのハガキ、ウグイス嬢へのギャラ……等々。
企業が選挙活動するわけではないので、即”現ナマ”が要ったりするところがツラいところなんでしょうな。
そういや、府知事が心斎橋の通り魔事件を受けて、「死にたいなら自分で死ね」って発言してたが、塾でいうと、「選挙するなら自分でしろ」ってところかw
2012年6月13日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
週間ランキング
-
【秋葉原】 つい先日、惜しまれつつ解体された「世界のラジオ会館」だが、そのラジオ会館の ネオン管が記念オブジェとして限定発売 されることになった。 発売されたモノは、見た目はただの蛍光色の棒だが、まぎれもなく、あの電気街口でわれわれを導いてくれた、あのラジオ会館のネオン管の...
-
【映画】 今、 ポッカのコーヒーでBTTFのデロリアンRCカーが当たるらしい 。これは欲しい! BTTFは、数ある映画の中でも特Aランクのフェイバリットムービーなので、このようなグッズがでてくる以前は、普通のスーパーカーのプラモデルを改造して、自分なりの”デロリアン”をつく...
-
機種, Canon PowerShot S100 横解像度,180.0 縦解像度,180.0 解像度単位,dpi 露出時間(秒),1/250 F値,4.00 ISO感度,80 Exifバージョン,0230 シャッタースピード(秒),1/250 レンズ絞り値(...
-
【アニメ】 コンビニの「SAVE ON」ってとこで、 「ゼロの使い魔」のキャラくじが販売 されるらしい。 って、「SAVE ON」ってなんだよw 関西人なじみねーよw 近そうなところで富山か……特急サンダーバードで大阪から3時間って……。 富山って初上陸だわ。ついでに...
-
【競輪】 3月21、22日の両日、 競輪学校の卒業記念レースが行われる 。今年のレースのポイントは、なんといっても7月からスタートするガールズケイリンの女子第1回生徒が出場することだ。 残念ながら、船戸競輪場が千葉県なので直接観ることはかなわないが、 U-STREAMで配信...
-
【鉄道】 マスコミを大いに賑わせている銀座線の新型車両。 4月11日に運行開始 らしい。いいねぇ、グッドタイミング! 上京したらこれも撮らなきゃ。 けど、さすが東京。混雑が予想されるため、 初日のダイヤは公開されていない とのこと。大阪でこれはありえんわ、ないわー。 ...
-
【洋楽】 ヘヴィ・メタル界の帝王、満を持して、ついにスクリーンに舞い降りる!!! オジー・オズボーンの息子が製作・企画!父・ オジーの初の長編ドキュメンタリー映画! ということで、まるでサウザーのように、遺伝子が違うとまで言われた、オジー・オズボーンの映画が公開されてい...
-
【恵比寿】 写真家フェリーチェ・ベアトの写真展が東京都写真美術館で開かれている らしい。会期はGWまでで、ベアトはこれが日本初の展覧会となるそう。 19世紀後半のインド、中国、日本、朝鮮、ビルマを撮り続けた、戦争写真のパイオニアっていうんだが、 フリーメーソンの会員っていう...
-
【鉄道】 東京メトロで東京スカイツリーがデザインされた1日乗車券を発売 するらしい。 スカイツリーは周りが写真撮ってこいってうるさいんで、去年見に行ったんだが、まぁ、高い鉄塔ですなぁといった感じw でも、平べったい下町にあんなでっかい塔がそびえてるから、存在感はかなりあ...
-
【競馬】 4月15日、中山競馬場で行われる牡馬クラシック第1弾・皐月賞の枠順が確定した。 こちらも牝馬戦線と同じくディープ産駒が目立つようだが、ここは グランデッツァ から狙ってみたいと思う。 3番人気内に入る人気馬になるだろうが、まぁ、混戦だろうし、鞍上のデムーロに期...
0 件のコメント:
コメントを投稿