【映画】ジョニー・デップがまたもやハンター・トンプソンの原作を怪演!?
今度のデップはトンプソンの原作から、仕事も恋も全力疾走する男になりきるようだ。
映画の題名は、『ラム・ダイアリー』。
6月末より劇場公開のもよう。
さて、トンプソンとデップのコンビといえば、『ラスベガスをやっつけろ』。
役作りのため、まだ存命中のトンプソンと過ごして彼の”人となり”をつぶさに観察したデップは、同映画で度肝を抜く怪演をやってのけた。頭ハゲ散らかしてw
映画は原作同様、”フツーの映画”の道程をたどらないのだが、内容の破天荒ぶりと奇才テリー・ギリアム監督の演出により、エキセントリックな映画に仕上がっていて、私の中ではフェイバリットな映画のひとつだ。
最期のシーンでは思わず、劇場でデップと一緒にガッツポーズしそうになったw
また、デップはこのほか、トンプソンの自伝的映画『GONZO─ならず者ジャーナリスト、ハンター・S・トンプソンのすべて―』においてナレーションで出演しており、この二人の縁はなかなか深い。
で、今度はスリリングなラブロマンスである。
え?……まともなロマンスなのか?w
原作を読んでいないので何ともであるが、とりあえずトンプソン&デップのタッグと、監督のブルース・ロビンソンの手腕に期待しよう。
--
1990年代のある日、ジョニー・デップがハンター・S・トンプソン宅を訪れていた時、偶然「The Rum Diary」の手書き原稿を発見する。同じ夜、ふたりはその小説を出版し、映画化する決心をした。(小説は98年に出版)
そしてできあがったこの映画には、故人となったトンプソンへの深い愛情と賛辞が込められている。「撮影の間中ずっとハンターが一緒にいると感じていた」とジョニー・デップは語る。
「再び彼のそばにいることができて幸せだった。彼を身近に感じられたからね。僕には、いろいろな局面で彼が言いそうなことがわかる。彼のことをとてもよく知っていたから。もし彼が完成した映画を観ることができていたなら、近しい者なら誰でも知っているハンター独特の言い方で、歓声を上げただろう。『いいね、やり遂げたぞ!素晴らしい!』とね。きっと浮かれ騒いだに違いない。この映画はハンターの言葉や彼が見つけ出した彼自身の声に対する賛辞なんだ。彼なら本当に喜んでくれる。そう確信しているよ」。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
週間ランキング
-
【鉄道】 ついに 阪堺線に導入される低床式車両が現実味を帯びてきた 。 導入を進める堺市が、車両の愛称などを決定したのだ。 新型車両の愛称は「堺トラム」。 カラーデザインについても名前がついていて「茶ちゃ」。 導入は来年2013年からで楽しみなんだが、せっかく「茶...
-
【コスプレ】 コスプレで有名なw アンナミラーズがわずか1店舗しかなくなった っていう。 webでは悲しみの声が多く挙がっている。 「麗しい文化が失われてしまうのか」 「うちの双子にあの制服を色違いで着て欲しかったのに」 今さらだが、残念ですな。まだ消滅してないけ...
-
【自動車】 任意の自動車保険について、やんごとなきことがあったので改めてまとめてみた。 ■相手に対する補償 ▽「対人賠償責任保険」 相手側の治療費、看護費、休業補償などを補償する(トータル計算)。 ▽「対物賠償責任保険」 相手側の車、物品の修理費、代車費用などを補...
-
【ヘルス】 休暇で遊びまくって疲れた後は、 家でゆっくり過ごすという方法はあまりよくない らしい。 競馬や陸上と同じく、走った後には軽い運動をするのがいいみたいだ。 これを アクティブレスト(積極的休養) というそうだ。有酸素運動で疲労物質を追い出そうというわけ。 ...
-
【携帯電話】 うちのガラケーが勝手に電源落ちるわ、サブディスプレイ映らんわで、いよいよスマホに機種変しようかと、先にケースなども取り揃えて携帯ショップに向かったんだが……。 結局、やめたw まず選ぼうと思っていたのは、やはりスマホの元祖 iphone4s 。 理由は...
-
【メーラー】 Firefoxの相方ともいえる、メーラーの 「Thunderbird」が今後、新機能を追加しない 方針らしい。 まぁ、ここまで来れば別段、新機能など不要なんだが、 今後は安定性とセキュリティを強化 していくそうで、こちらとしては非常にありがたい。 クラウド...
0 件のコメント:
コメントを投稿